全くの未経験・初心者からjava習得を目指す方の為の情報を公開しています。
javaをインストール、環境設定し使うための準備をしよう
Javaのダウンロード > インストール > 環境設定03 環境設定(PATHの設定)
javaはインストールしただけでも使えるのですが、
ある設定を行っておかないと「プログラムを作っていざ動かそう!」という時に不便になりますので、その設定をやっちゃいましょう。
それはPathの設定というものです。
どう不便なのかと言うと、今の段階では理解しづらいのでまた後のページで。
マイコンピュータ(もしくはコンピュータ)を右クリックしてプロパティを表示、システム詳細設定をクリック

「システムのプロパティ」画面が出たら、「詳細設定」タブをクリック
「環境変数」をクリック

システム環境変数という一覧を見て「Path」という項目を探し、
あったら選択して「編集」ボタンをクリック

既に登録されている編数値のお尻に
;C:\Program Files\Java\jdk1.7.0_09\bin;
このような形に、セミコロン+自分がJavaをインストールしたフォルダ+binを設定し「OK」
これで終了です!
※一覧に「Path」が存在しない場合は、「新規」をクリック→変数名にPathと入力→編数値欄に「C:\Program Files\Java\jdk1.7.0_09\bin;」というように、自分がインストールしたフォルダ+binを指定(この場合、頭のセミコロンは要りません)
ダウンロードからここまでお疲れ様でした!
いよいよ、javaのプログラミングを始めましょう。