プログラマーになるには? エンジニアになるための総合情報サイト
プログラマーについて
プログラマーってなに?
SEってなに?
プログラマーとSEの違い
労働時間は長いか
年収・給料
システムの種類
どんな人がなるの?
必要な資格や知識は?
理系しかなれないの?
その他男女比・年齢層
30代で定年のウソ・本当
ゲームプログラマになるには?
高い学歴は必要?
いざ、就職活動
全くの未経験から選ぶ
スクールには行くべき?
変な会社を見抜く方法
重宝される「人間力」
研修では何をやるの?
SEになるには?
エンジニアになったら
OLさんをナメちゃあかん
3年目の慢心
独立するには?
プログラミングで副収入
スキルアップするには
ヒューマンスキルを磨く
資格の勉強
外国語を習得
他人のソースコード
パソコンという物を学ぶ
他メニュー
プログラマーQ&A
質問・お問い合わせ
リンクについて
リンク一覧
全くの未経験・初心者からプログラマー,SEを目指す方の為の情報を公開しています。
お問い合わせフォーム
何かありましたら、こちらからご連絡ください。
また、エンジニアを目指す方の質問がありましたら、分かる範囲でしたらお答えしますのでお気軽にどうぞ。
※お問い合わせいただいた内容そそのままQAに載せる事はありませんので、ご安心下さい。
※当方からの返信は現在YAHOOメールでレスさせていただいています。迷惑メールの設定にご注意ください。
お名前
メールアドレス
メールアドレス確認
(再度入力)
お問合せ内容
TOPへ戻る
最終更新日 2016/08/17
プロフィール
ロディ
些細な疑問も解消しながら、PG・SEになる知識知恵を伝授します。
プログラマーに必須なのは
論理的思考力・数学力
プログラマのための論理パズル
激烈オススメ。
考え方を変える、発想を変えるという癖
と
論理的に考える力
が身につきます。
エンジニアを目指す人以外も是非。
プログラマの数学
文系さんでも面白い。
プログラマの数学を学ぶ本。
プログラムのノウハウを学ぶ時にも、知ってると有効な知識がもりもり身につきます。
copyright (c)
プログラマー・SEになるには!
All rights reserved.