全くの未経験・初心者からプログラマー,SEを目指す方の為の情報を公開しています。
Q&A よくある質問にお答えします。

テスター作業をしていると、客観的な目でシステムを見る事が出来ますので
そのシステムの仕様に精通して来たり、プログラムを見るテスターさんなら、
他人のソースコードを読む機会がたっぷりあるので結構成長出来たりします。
私が以前居たプロジェクトにも、見事にバグを沢山あげてくれるテスターさんが居て、
とても重宝されていました。
むなしいと感じるかもしれないその作業も、開発には必要で重宝されている事を忘れないで下さいね。
でも、ずっとテスターは嫌ですよね。
周りの同期がばりばりプログラムを書いてるのに自分がテスターだと焦っちゃうのも分かります。
個人的には、いまのIT業界でしたら半年~1年はテスターでも下積みとして仕方なしと思われると思います。
ですので、辛いと感じたらまず営業と上司に相談してみるとして、
聞いてもらえなかったら半年~1年を過ぎたら再度今の状況と「辛い」という事を伝えてみましょう。
テスター2年目になっても変わらないようでしたら、自分にどこか原因があるのか?とも
聞いて良いと思います。
それでも改善されないようでしたら、その会社はよっぽど案件を持っていないのかも。
やる気が続かないようなら、他の会社に転職もやむなしかなあ・・。