全くの未経験・初心者からプログラマー,SEを目指す方の為の情報を公開しています。
Q&A よくある質問にお答えします。

やって行けると思いますが、
思っているより人と接する事が多い仕事だという事は知っておいてください。
プログラマーやSEには、
パソコンに向かっていればいい、人と接する事がほぼ無い仕事というイメージがありがちです。
ですが実は、システムを発注したお客様だったり、チームの上司だったり、チーム内のメンバーだったり・・
密にコミュニケーションを取らなくてはならない場面が非常に多い仕事なのです。
重宝される「人間力」でも書きましたが、
経験を積む上で対人スキルはかなり必要になって来ます。
とは言え、「じゃあ自分には無理だ・・」とすぐに尻込みはしないで下さい。
私が仕事をして来たメンバーの中で、
入社時にコミュニケーションスキルが低い人が何人も居ましたが
・分からない所は、直接話すのが苦手ならメールかメッセでいいからすぐに連絡する
・舌打ちや溜息をつかない
・知ったかぶりをしない
・「おはようございます」「ありがとうございます」「おつかれさまです」を必ず言う
こんな最低限の事ではありますが、徹底するようにしてもらっていたら
「コミュニケーションは苦手かもしれないけど、仕事に信頼のおける人」に変わって行きました。
要は、饒舌で無くてもマナーさえ守れば信頼は生まれるという事です。
「そんな事言われても、人と接する事自体が嫌だからムリ」というのであれば・・
会社に入るのでは無く、プログラミングを学ぶまではスクールに通うか独学で頑張るかして、
自分で何かアイデアを出してシステムを独自に開発する独立プログラマーさんになるのがベストですかね。
まあ、それでも多少は「そのシステムを営業しなくてはならない」という点で人とは接しなくてはいけませんが^^;